セミナーSEMINAR

セミナー会場フロアマップ

セミナールーム1 Fホール(定員60名)

① FTTH中継装置がサ-ビスエリア拡大に最適な理由!

時間
10:40~11:20
社名
ミハル通信株式会社
講師
技術統括本部 ハ-ドウェア開発部 製品設計2課 主任
戸田 一也氏
内容
リモ-トワ-クの定着や仕事環境の多様化が進むに連れ、より良い環境を求め地方移住への関心が高まっております。その-方で、FTTHサ-ビスが行き届いていないエリアも多数存在しています。そこで今回は展開が難しいエリアにFTTHサ-ビスを提供でき、エリア拡張や地域貢献に最適な機器をご紹介致します。
このセミナーは受付を終了しました。

② 地域DXに向けた戦略的な顧客基盤の拡大

時間
11:40~12:40
社名
一般社団法人日本ケ-ブルテレビ連盟
講師
(一社)日本ケ-ブルテレビ連盟 副会長・ケ-ブルID推進委員長 / (株)CCJ 代表取締役社長
塩冶 憲司氏 他
内容
地域DXを推進し地域課題の解決を図る上で、オ-プンデ-タ活用はますます重要となり、地域通信事業者としてのケ-ブルテレビ事業者への期待も高まっています。FIWAREなどのデ-タ連携基盤の活用、ケ-ブルIDプラットフォ-ムを介したサ-ビス拡充とそれらを通じた顧客基盤の拡大についてお話します。
このセミナーは受付を終了しました。

③ "分散"と"安心"の両立を目指すシステムの在り方

時間
13:00~13:40
社名
シンクレイヤ株式会社
講師
ネットワ-クシステム推進部 専任次長
山口 倫正氏
内容
「エリアのFTTH化」は、光ファイバ-敷設や設備増設に伴う新サブセンタ-設置など様々な費用と時間が必要となるため、小規模工リアのFTTH化は投資判断が難しくなります。本セミナ-では、小規模工リアのFTTH化コスト最適化を図る「分散サブセンタ-』と、システムの快適な運用を支える製品群をご紹介します。
このセミナーは受付を終了しました。

④ 地域コンテンツのIP配信で新ビジネスの可能性を開く

時間
14:00~14:40
社名
株式会社ニュ-メディア
講師
システム開発部
大垣 敬寛氏 / 野呂 裕子氏
内容
地域コンテンツはケ-ブルテレビが持つ重要な差別化のツ-ルであり、高いポテンシャルを持っています。テレビ離れやコネクテッドT Vの普及などの激しい環境の変化に、「放送×通信×地域コンテンツ」を活用したソリュ-ションで地域と新しい接点を創り、新たに開けるビジネスの可能性をお話しします。
このセミナーは受付を終了しました。

⑤ 業界動向と通信サ-ビス進化への当社の取り組み

時間
15:00~15:40
社名
住友電気工業株式会社
講師
ブロ-ドネットワ-クス事業部 CATVシステム部
岩瀬 宗彦氏
内容
ケ-ブルテレビ業界の最新動向の紹介や、通信サ-ビスの進化(IP放送ほか)への当社の取り組みを紹介致します。
このセミナーは受付を終了しました。

⑥ ケ-ブル技術最新動向とラボの取り組み

時間
16:00~17:00
社名
一般社団法人日本ケ-ブルラボ
講師
専務理事
宇佐見 正士氏
内容
日本ケ-ブルラボでは、新たなケ-ブル事業を支える技術領域として「オ-ルIP」を中核に、インフラ技術軸として「有線」「無線」、サ-ビス技術軸として「サ-ヒス品質」「新サ-ビス」の5つの重点分野を定義した。その調査研究活動の取り組みを紹介すると同時に、SCTEやCESなどの海外の最新動向を概観する。
このセミナーは受付を終了しました。

セミナールーム2 F2ホール(定員30名)

① 地域BWAやロ-カル5Gの監視と測定及びCATV運用に必要不可欠な測定器の御紹介

時間
10:40~11:20
社名
東京電機産業株式会社
講師
Viaviソリュ-ションズ株式会社 アプリケ-ションエンジニア
酒井 顕氏
内容
RF、ファイバー、およびトランスポ-ト用オ-ルインワンのネットワ-ク敷設およびメンテナンステストツ-ルVIAVI OneAdvisor 800は、プライベ-ト5Gネットワ-クから陸上移動無線ネットワ-クアクセスネットワ-クを検証およびトラブルシュ-ティングが可能です。CATV運用に必要な下り高速スキャンや上りDOCSIS品質を解析する測定器御紹介します。
このセミナーは受付を終了しました。

② 古河電工の光アクセスシステム FITELwave AGシリ-ズ

時間
13:00~13:40
社名
古河電気工業株式会社
講師
ブロ-ドバンドシステム部 システム開発課
山上 大智氏
内容
ケ-ブルテレヒ事業者100社以上にご愛用されている光アクセスシステムの最新情報のセミナ-です。新しいコンセプトのブロ-ドバンドル-タ-付きD-ONU、業界初のN+1冗長機能やPONモ二タ機能を搭載したOLT、システムの統合管理・監視が可能な新商品AG-Manager PLUSをご紹介します。
このセミナーは受付を終了しました。

③ スマホアプリ・テレビ・IP告知端末等を活用した、
防災・行政情報+住民の日常生活に役立つ地域情報配信サ-ビス

時間
14:00~14:40
社名
ジャパンケ-ブルキャスト株式会社
講師
営業本部 イノベ-ションセンタ-・マネ-ジャ-
金澤 卓弥氏
内容
スマホアプリ・テレビ・IP告知端末等の各種端末において、自治体による災害時の緊急情報や、日常使いに役立つ地域情報を伝達するクラウドサ-ビスをご紹介します。オンライン診療・MaaS・買い物支援・産業振興など各種機能を提供し行政DXの支援や、従来の防災行政無線に代わる新たな情報配信手段としての活用も可能です。
このセミナーは受付を終了しました。

④ XGS-PONの先に見えている展開とSDGsと地域社会への取り組み

時間
15:00~15:40
社名
伊藤忠ケ-ブルシステム株式会社
講師
CATV・ネットワ-クシステム部 部長代行
田部井 和道氏
内容
NOKIA XGS-PONと25GS-PONのワ-ルドワイドでの展開の紹介をさせていだきます。また、昨今話題のSDGsに対応したAI蓄電システムと、無線(ロ-カル5G)の具体的な活用例についてお話をさせていただきます。
このセミナーは受付を終了しました。